【レースデビューへの道】            ④自動車競技紹介:レース

ここではモータースポーツを楽しんでいる方はもちろん、興味があって始めてみたい方や
久しぶりに復帰したい方へ、モータースポーツにまつわる耳寄りなトピックスをご紹介いたします。

 前回のブログ「③JAF登録クラブについて」では、 初心者がレースに参加するにあたって、手助けとなる存在のJAF登録クラブについてご紹介しました。 
 今回は数ある自動車競技の中から「レース」にスポットを当ててご紹介いたします。

レースの定義とは

 JAF公認競技における「レース」の定義は、2台以上のクルマがサーキットなどの同一のコースを同時にスタートし、所定の距離を先に走破するか、または所定の時間内に最も長い距離を走行した競技者が上位となるモータースポーツとされています。
前者はいわゆる「スプリントレース」を指し後者は一般的に「耐久レース」と区別されます

いずれの場合も、完走した参加者・出場者の中で、最も速い平均速度で周回した参加者・出場者が勝利する、という仕組みが自動車レースの基本的な構造となっています。

「スプリントレース」の代表例

  • FIAフォーミュラ1世界選手権(F1)
  • スーパーフォーミュラ

「耐久レース」の代表例

  • ル・マン24時間レース
  • スーパー耐久

国内レースは全国のサーキットで多数開催

 全国各地のJAF公認サーキットで、毎週のようにレース競技会が開催されています。公認競技会の開催数は年間で約90回にも及びます。たいていの競技会では、一つの競技会でメインレースのほかに複数のサポートレースがおこなわれているため、実際におこなわれているレースの数はその数倍になります。また、公平を期するため、ドライバーの経験や参加車両の改造範囲によって、一つのレースの中でもクラス分けがなされる場合があります。

レースに出るには国内Aライセンスが必要

 国内のJAF公認レースに出場するためには国内Aライセンスが必要です。国内Aライセンスは、国内Bライセンスを取得した後に競技会出場やサーキット走行などの条件を満たし、Aライセンス講習会に合格すれば取得する資格を得られます。詳しくは「②国内ライセンスの取得方法について」のブログを
ご覧ください。

競技会のレベルによって、国際Cライセンスや国際Bライセンスを求められる競技会もあります。

初心者はサーキット走行体験がオススメ

 本格的にレースを始める前に、まずサーキット走行を体験してみることをオススメします。多くのクルマが混走するサーキットレースには、旗信号の合図、スタートやフィニッシュの手順、競い合う他者とのコース上での関わり方など、特有のルールやマナー(ドライブ行為の規律)が数多くあります。そのため、本番前に練習走行をおこなうことが肝要です。

 各サーキットや、JAF登録クラブ・団体などにより、全国各地でサーキット走行会が開催されています。走行会の情報はサーキットの公式ホームページやモータースポーツ専門誌などに掲載されていますので参照してください。
 サーキットでハイスピード・ドライビングを体験すれば、スピードのスリルはもちろん、ご自身の運転技術や考え方、クルマの装備に足りない部分も見えてくるはずです。また、高い速度の走りを体験することで、一般公道における安全運転の必要性などについても感じることができるはずです。

初レースは「ハコ車」のワンメイクレースから

 「ハコ車」と呼ばれる量産車を改造した車両によるレースは、車両やレースの選択肢も多く入門者には親しみやすいと言われています。その中でも、ナンバー付きレース、あるいは改造範囲が限られている車両(N1車両規定など)によるレースがオススメです。

 ナンバー付き車両によるレースは、主にワンメイクレース(一つの車種だけで競われるレース)が盛んにおこなわれています。トヨタ・ヴィッツ/ヤリス、トヨタ・86やスバル・BRZ、ホンダ・N-ONE、マツダ・ロードスター、ロータス・エキシージなどのワンメイクレースが代表格で、ナンバーのない車両によるワンメイクレースも、ホンダ・フィットやアウディ・A1などでおこなわれています。これらは改造範囲を限定することで車両の導入コストを抑えており、併せてイコールコンディション(同じ条件下)を構築しています。

レース観戦ガイド

 スーパーフォーミュラやスーパーGTなどのビッグレースについては、前売りの観戦チケットを販売していて、全国のプレイガイドやコンビニエンス・ストアなどで購入することもできます。当日券も販売されますが、前売券には様々な特典が付帯されていたり、前売券でしか座席指定ができない場合もありますし、サーキットによっては通年で観戦チケットを購入できる場合もあります。

 また、全国各地のJAF公認サーキットでもレース競技会が開催されています。JAFのホームページ上では「地域」「競技種目」などで競技会を検索できるので、参加はもちろん、観戦したい方もスケジュールを確認することができます。

 サーキットは郊外や山間部にあることが多いため、天候が変わりやすい場合もあります。そのため、雨具やちょっとした防寒具のご用意をお勧めします。雨具の種類は、観戦席後方からの視界を遮らないよう、カサではなく、カッパやポンチョが良いでしょう。
また、サーキットでは安全上の理由からマシンを間近で観られないことも多いので、双眼鏡なども有効です。グランドスタンドからピット作業を観察する際にも役立ちます。

参考資料:JAF MOTOR SPORTS JAF / レース

 

 

 今回は自動車競技の「レース」についてご紹介しました。
JAFのホームページでは各競技会スケジュールの検索ができます。(JAF競技会スケジュール検索
「開催地域」「競技種目」などで検索ができるので、ご自身の希望にあった競技会を探してみてはいかがでしょうか。

 次回は、競技種目のご紹介は一旦お休みして、FIAのレーシングスーツに関する「よくいただくご質問」についてご紹介をいたします。

タイトルとURLをコピーしました